東京オリンピック大会ボランティア 共通研修へ行きました | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 

今日は雨傘

冷たい雨です。

 

 

昨日は、オリンピックの共通研修へ行ってきました。

 

 

ユニフォームのデザインが決まり、展示してありました。

 

ポロシャツ、パーカー、パンツ、帽子、靴、バッグです。

このユニフォームを着て、自宅から来てくださいと言われました。

ちょっと恥ずかしいです。あせる

 

 

研修は休憩時間も入れて3時間。

今回は、テキストとパートナー企業のコクヨのノートをいただきました。

 

 

堅苦しい研修ではなく、時々、クイズをしながらの楽しい研修でした。

オリンピックやパラリンピックの歴史と意義、大会概要、障害とは?など、とても有意義な内容でした。

 

テキストの右下に丸く欠けている所があり、読み取りコードがあります。

これが、すべてのページにあります。

 

 

これは、専用アプリがあれば、内容を読んでくれるというもので、目の障害がある方のためのものです。

 

 

場所は、代々木公園の近くにある国立オリンピック記念青少年総合センター

1964年の東京オリンピックの選手村だったところだそうです。

 

新宿の高層ビル群がよく見えました。

 

 

 
では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 
 
 

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.