おはようございます
今日は曇り

ミンミンゼミもまだがんばっていますが、ツクツクボウシの鳴き声を聞きました。
今朝は涼しいですね。扇風機だけでも、今の所大丈夫です。
さて、昨日はロックミシンの基本操作講習会でした。初めて、調布のミシンランドモギーへ行きました。

壊れたelneを持っていきたかったので、出張で帰ってきた夫に頼み、車で送ってもらいました。

傷がついたミシンの内ガマを見たお店の方に、「これは針が折れたんじゃないですか?」と聞かれ、「何本も折れました」と答えたんですが、やはりミシンを酷使しているので、普通より早く壊れる場合があるそう。

このミシン、買ったのは2017年の10月で、まだ2年経っていないのですが、この間に講師と指導員養成講座を受けたので、ずっと使い続けていたのは確か。修了するのを待って、悲鳴を上げてくれたことに感謝ですね。
修理と調整をしてもらって、早く戻ってきてほしいです。

ロックミシンの方は、個人レッスンだったので、私のペースに合わせて教えてもらいました。
糸のかけ方から、送りや差動のこと、3本ロックと4本ロックの違い、巻きロックなど…。
ロックミシンは布の始末だけではなく、合わせ縫いもできるので、これだけで、洋服を作れてしまうことがわかりました。elnaがないので、ロックミシンでチュニックを作ってみようかな。
では、みなさま今日もすてきな1日を~。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。
Instagramも不定期に更新しています。
IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)
リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/
こちらも、よろしく~