有松めぐり1 絞り体験と有松の街並み | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん
 
今日は晴れ晴れ
また、暑さが戻ってきた感じです。
 
 
昨日は、インスタのお友だちと有松へ行きました。
 
有松は、東海道の鳴海宿(なるみ)と池鯉宿(ちりゅう)の間にあり、有松絞りで有名な街です。
 
 
観光案内所でマップをもらい、まずは、事前に絞り体験を予約していた、スズサンへ。
私は雪花絞りで、ストールを染めました。
 
綿ローンの生地を三角に折って、板をはめ込みます。
 
 
雪花絞りの見本です。
 
 
 
ちょっとイメージと違ったけたど、青1色で染めました。綿ローンは織りが密なので、染まりにくいそうです。
 
 
友だちは、手ぬぐいをこんな感じに染めました。
 
 
スズサンは、suzusanブランドで海外では有名なんだそうです。
お店もありましたが、流石のクオリティでお値段高めです。
 
同じスズサンでも、こちらのaigaeshiは、お手頃な商品でした。
 
 
東海道には、古い街並みが残り、絞りのお店が何件かあります。
 
 
 
絞りで作った、オードリー・ヘップバーンラブ
 
 
浴衣用の反物もありました。
 
 
 
では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー
 
 
 
 
今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

 

 

  

Instagramも毎日更新しています。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/

 

こちらも、よろしく~ビックリマーク