おはようございます
今日もくもり
何だか、雨が降りそうなお天気です。
そろそろ、梅雨入りかな。
さて、キルト時間フェスティバル
国立キルト美術館コレクションについて
こちらのコーナーは、写真撮影禁止だったので写真がありません。
小冊子に載っていた写真ですが…
とにかくすばらしい作品ばかりでした。
ハンド、ミシン両方ありましたが、どちらも細かくて手の込んだ物ばかり。
ホワイトキルトなんですが、キルティングの糸の色を変えて作ってあったり、バイヤステープもミシンステッチを入れてから使ってあり、一見ホワイトキルトには見えませんでした。
技術的には最高レベルでした。
中々見る機会がないので、今回じっくり見ることができたのは、本当に良かったです。
先日、パデューカのキルト展の時に菅原先生もこちらの美術館を見学されたそうです。
しっかり入ったキルティングに圧倒されたとおっしゃっていましたが、その気持ちがよくわかりました。
国立キルト美術館、いつか行ってみたい美術館がまた1つ増えました。
では、みなさま今日もすてきな1日を~。

今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。
Instagramも毎日更新しています。
IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)
リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/
こちらも、よろしく~