おはようございます
今日も晴れ時々くもり
昨日はきれいな月でしたね。見ましたか?

さて、昨日はポルトガル語講座でした。
夜なので、少し早めに家を出て、パン屋さんで簡単に食事を済ませてから行きました。
お気に入りのパン屋、JEAN FRANÇOIS
3回目でしたが、夕食は初めて。
小エビとアボガドのチーズパン(右側)、クリームブリュレのパン(左側)と紅茶です。
総菜パンは温めてもらいました。
どちらもすごくおいしかったです。

ここは、会計時にトレーを置くと、商品を感知するシステムになっています。
形と大きさで商品がわかるのかな?同じ大きさで、具が違う場合はどうやってわかるんだろう?と考えてました。
この会計システム、知ってますか?
今後は、人手不足なので、機械やシステムで補っていくしかないですよね。
お腹がいっぱいになった後、大学へ。
1年半ぶりの講座でしたが、先生は同じです。受講生は様変わりしていて、知っているのは2人だけでした。
外国語は、使わないと単語や表現をどんどん忘れていきます。
聞けば、見ればわかりますが、自分では使えなくなっていくものです。
昨日は、最初の講座だったので自己紹介をしましたが、autoapresentação という単語を聞けば、自己紹介とわかりますが、使わないとわかりませんよね。
そういう意味で、講座に出るというのは、とても勉強になります。
やはり、その言語のシャワーをたくさん浴びた方がいいですね。
では、みなさま今日もすてきな1日を~。

今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。
Instagramも毎日更新しています。
IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)
リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/
こちらも、よろしく~