東京キルトフェスティバル 斉藤謠子の「ハウス」へようこそ ハウスのレジ袋入れ | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

こんにちは

 
今日は曇りくも
冷え込みが強く、とても寒い日です。COLD
 
 
さて、キルトフェスティバルの記事も今日で最後です。
 
斉藤謠子先生の「ハウス」へようこそのコーナー
とても小さなブースでした。
 
斉藤先生の新作キルト「早春の街」
 
お忙しくて、前日にまだパイピングをされていたそう。
もう少し手を加えたいとおっしゃっていました。
 
 
齊藤亨 「夜の街並み」
 
 
志村恒子 「四季の風景」
 
 
今年のパートナーシップが「ハウス」で、そちらを監修するのも大変だったと思います。
私もチャリティに応募しました。当たるといいなぁ。
当選者は、2月13日(水)から公式ホームページで発表されます。
 
 
そして、初日に参加した「ハウスのレジ袋入れ」のワークショップ
 
 
完成しています。照れ
小さいので、バッグにチャームとして付けられます。
 
 
レジ袋を小さく折りたたんで、入れておくことができます。
 
 
 
私の記録として、長々とキルトフェスティバルの記事を書きました。
読んでくださり、ありがとうございました。pekori+.
 
 
最終日、会場近くのPRONTOでお茶して帰りました。
抹茶ブリュレ in バウムと紅茶です。
 
楽しかった~。
また、来年照れ
 
 
 
では、みなさま今日もすてきな1日を~クローバー

 

 

 

今日も読んでくださり、ありがとうございます。 

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

Instagramも毎日更新しています。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/

 

こちらも、よろしく~ビックリマーク