おはようございます
今日も快晴

きのうから暖かいですが、明日は春の陽気になりそうです。
花粉症の方は、お気をつけください。
そして、今日は節分ですね。

毎年、恵方巻を買ってきますが、今年はやめました。
最近、大好きなお寿司はほとんど食べてないんです。
どうも、ご飯の量が多すぎる気がして…。
それも夕食にはちょっとカロリーオーバーな気がするし。
ということで、豆まきだけして、今晩は鍋にします。

さて、La Clochetteのワークショッの作品ができました。

まち針ケースとコラージュのミニポーチです。
どちらもアンティーク布を使い、ザクザク刺しゅう糸でキルティングしてあります。
このザクザクというのが結構難しかったです。
コラージュは初めてでしたが、土台布に自由に縫いつけていきます。
洋服のタグやボタンなど、お気に入りの物を使っても良いですね。
ハンドでもミシンでも使えるテクニック、楽しいです。

まち針ケースの内側の布、実は失敗しました。

本当は、緑のストライプ布でした。
表布とキルト綿、2層でキルティングするところ、ストライプ布も付けて3層でキルティングしてしまいました。

途中で気づいたのですが、やり直ししなかったので、家にあった赤布を使いました。
薄い色だとストライプ柄が透けるので、濃いめの赤にしました。
小関先生の布なので、違和感はないです。
こちらは、先生の見本です。
本当は、こうなるはずでした。
私の手仕事は、きのうから指導員講座の課題を作っています。
パーツができたので、あとは仕立て。
今日には完成できそうです。
では、みなさま今日もすてきな1日を~。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。
Instagramも不定期に更新しています。
IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)
リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/
こちらも、よろしく~