おはようございます
今日は曇り。

梅雨らしい、どんよりとした天気です。
さて、台湾旅行の続きです。
4日目の最終日は、空港へのピックが11時半だったので、のんびり朝寝坊しようかとも思ったのですが、がんばって布や雑貨の問屋街へ行くことにしました。
布問屋市場がある迪化街は、ホテルからも近かったのですが、時間がないので往復タクシーを使いました。
こちらが、布問屋の永楽布業商場布問屋
ガイドブックには、8時から営業と書いてありましたが、9時に到着してもまだ開いていませんでした。
仕方がないので、問屋街を少し歩くことにしました。
すぐ近くにブレードやボタン、リボンなどの小物を売っているお店が開いていたので、ショッピング。
とにかく時間がないので、即決して、ブレードとワッペンを買いました。
そして、神社があったのでお参りしました。
後でわかったのですが、この神社は恋のパワースポットで有名な霞海城隍廊でした。
通りには、乾物やお茶、漢方などのお店が並んでいました。
かご屋さんがありました。
台所用品など、あらゆるかご商品が並んでいました。
蒸し器などもちょっと欲しかったのですが、時間がないので、かごだけ買いました。
そして、布市場へ戻りました。
時間は10時を過ぎ、お店は開いていました。
こんな感じで、布問屋や仕立て屋が並んでいました。
10時半にはタクシーに乗ると決めていたので、全く時間がなく・・・。

そして、現金もほとんどなく・・・。

結局、少しだけ布を買いました。
こちらが、購入品です。

桜の布は、ミシンキルトの課題に早速使いました。
ホテルに戻り、着替えてチェックアウトをし、予定通り空港へ向かいました。
お土産というか、自分用にお菓子を買いました。
ランチは、ラウンジで飲茶などをいただきました。
機内食も出ましたが、メインはかつ丼でしたよ。
さすがにお腹が一杯で、サラダやデザートだけ食べました。
今回はJALのパックツアーでしたので、空港とホテル間の送迎が付いていました。
また、サービスでイモトのWIFIもついていたので、とても便利でした。
台湾は日本語が予想以上に通じ、あとは英語で大丈夫でした。
地下鉄もわかりやすいので、一人でも、女子旅でも楽しめると思いました。
機会があれば、また行きたいです。
これで台湾旅行のブログは終了です。
長い間、私の備忘録にお付き合いいただき、ありがとうございました。

では、みなさま今日もすてきな1日を〜。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。
Instagramも不定期に更新しています。
IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)
リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/
こちらも、よろしく~