鷲沢玲子のキルト・フェスタ2018 上田葉子と仲間たちのキルト展行きました | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございます

 

きのうは、2つのキルト展へ行ってきました。

朝降っていた雨は、午後には止みました。
 
1つ目は、日本ヴォーグ社で開催中の「鷲沢玲子のキルト・フェスタ2018」針山
入場料が1000円かかります。
 
 
1階のロビー、階段、2階のギャラリー、廊下、カフェにまでキルトが並んでいました。
インストラクタークラスの約200点の展示だそうです。
 
中庭にはバルーンが飾られていましたが、雨でぬれていました。ガーン
大丈夫なんでしょうか・・・。
 
写真OKだったんですが、全体ではなく、ボーダーの写真を載せたいと思います。
どの作品もすばらしいのですが、私の個人的な好みで選んでいます。照れ
 
ボーダーだけ見ても、細かいアップリケやキルティング、刺しゅう、トラプントなど、丁寧なしごとなのがわかりますね。
 
 
このピンクの布がすごくかわいくて、欲しいです。ラブ
 
 
 
 
 
こちらは、にちようキルトさんの作品キラキラ
星が輝いていましたよ。
 
 
展示は、土曜日までです。
 
 
2つめは、池袋の東京芸術劇場で開催されていた「上田葉子と仲間たちのキルト展」
 
 
こちらは写真NGでした。
 
ミシンキルトが中心でしたので、ピーシングやアップリケ、キルティングのテクニックをじっくりと見てきました。とても参考になります。
 
お教室や指導される先生によって、全く違ったカラーのキルトになりますね。
とても勉強になります。
 
 
春のキルト展ラッシュはまだ続きます。
 
チラシがくしゃくしゃになりましたが・・・
 
 
 
 
 
では、みなさま今日もすてきな1日を〜。
 
 
 
 
 

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

 

にほんブログ村

 

人気ブログランキング

 

Instagramも不定期に更新しています。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/

 

こちらも、よろしく~ビックリマーク