おはようございます
きのうは、台風で大雨となりました。
私は家に閉じこもって、のんびりしていました。
夕方、夫が名古屋へ移動でしたが、新幹線がかなり遅れるなど、影響があったようです。
みなさんの所は、大丈夫でしたか?
今日は風が強いですが、天気は晴れました。
空気が澄んでいるので、富士山も見えます。
しばらくは、晴れてほしいものです。
さて、大分旅行の続きです。
いいちこ日田蒸留所を見学した後、少しだけ豆田町へ寄りました。
日田は江戸時代に天領(幕府の直轄地)として栄えた城下町です。豆田町には、江戸や明治時代に建てられた古い町並みが残っています。
創業文久2(1862)年の老舗の味噌醤油醸造元です。
「自然の素材を自然に扱う」がモットーのお店です。
店構えや看板に、歴史を感じます。
お店に入ると、お味噌汁の試飲がありました。
合わせ味噌と言われましたが、通常の合わせよりは白く感じました。
とてもおいしい味噌でした。
この味噌と、天然だしの素、これ1本を買いました。
飛行機の機内持ち込みも問題なかったです。
あと、店の前に停まっているアンティークな車
夫は、味噌よりこちらの方に興味津々
マツダのオート三輪です。
ナンバープレートもついていて、現役だそうですよ。
歴史を感じ、時間がゆったり流れている街でした。
もう少しゆっくり街歩きしたかったですね。
では、みなさま今週もがんばっていきましょう。
今日もすてきな1日を~。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。
Instagramも不定期に更新しています。
IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)
リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/
こちらも、よろしく~