下肢静脈瘤のこと  | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 

今日も暑くなりそうです。sun

明日は雨で、どんどん寒くなりそうです。気温差に気をつけましょう。

 

 

さて、今日は私の病気の事です。

次男を出産後、右足に下肢静脈瘤ができました。

 

ひざ下にポッコリとコブ状に血管が浮き出るようになりました。

見た目が悪いものの、特に痛みもないので、ずっとそのまま放置していました。

 

母も同じような足だったので、そういう体質なんだと思います。

 

数年前から、右の足首の着色が気になり始め、その部分のむくみも出るようになりました。痛みは相変わらずありませんが、そろそろ、病院へ行った方がいいかなと思い始めました。

 

そして、7月にポルトガル語講座の打ち上げに行った時、たまたま、下肢静脈瘤の話が出て、通っていた病院を聞きました。そして、健康診断が終わったら、病院を予約しよう思っていました。

 

先週、下肢静脈瘤の専門医を受診し、足の超音波検査をしました。

両足とも下肢静脈瘤ですが、右足はかなり酷い状態なので手術を勧められました。

 

左足も毛細血管が見えていますが、こちらは見た目の問題だけで、放置しても大丈夫だそうです。

問題は右足で、いつからかは忘れましたが、多分10年ほど前から湿疹ができるようになったんです。それが、下肢静脈瘤と関係があるとは全く知りませんでした。

 

湿疹ができるのは、かなり酷い状態なので、手術をする目安になるそうです。

 

改めて、下肢静脈瘤の症状を見ると、ふくらはぎのだるさや痛み、足のむくみに加え、夜、寝ているときにおこる、こむら返り(足のつり)、皮膚の循環が悪くなるため、湿疹や色素沈着などの皮膚炎もあります。

 

足がよくつるのですが、これも下肢静脈瘤の症状だったのかもしれません。

 

手術は日帰りで、1時間ほどだそうです。

終わった後は、自分で歩いて帰れるそうです。

 

手術後、運動制限や旅行禁止などがあり、おまけに、私の担当医が今月いっぱいで退職するということで、今月末に手術日を決めました。手術後に、コブや湿疹、むくみがなくなり、今より快適になることを思い、がんばります。まずは、薬の制約があるので、体調を整えて風邪をひかないように気をつけます。

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

 


にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

Instagramも不定期に更新しています。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/

こちらも、よろしく~ビックリマーク