浅草サンバカーニバルへ行きました | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

こんにちは

完成間近に、記事が消えてしまいました。ガーン

写真を整理し、朝からブログを書いているのに、こんな時間。えーん

 

「おはようございます」のあいさつは、「こんにちは」に変更しました。

保存はこま目にしますが、つい書くことに夢中になると、忘れてしまいますね。

 

今日は、さすがにへこみました。

もう一度、同じようには書けませんが、がんばります。
 
 
きのうは、午後から浅草サンバカーニバルへ行きました。タンバリン
雨は途中少しだけ降ったけど、大丈夫でした。
 
お友だちのご主人が毎年出場しているのもあって、行ってみたいと思っていました。
 
初めて行ったので、どこで見たらよいかよくわかりませんでしたが、浅草駅の近くは大混雑だったので、ゴールの方へ歩き、人が少なそうな所で見ていました。
 
S1リーグとS2リーグがあり、審査結果で、毎年リーグの入れ替えがあるようです。
 
パレードは、1時から6時まででしたが、私は3時からのS1リーグから見ました。昨年の順位が高いチームほど後に登場します。
 
途中、スイーツを食べながら涼んでいましたので、全部見たわけではありませんが、紹介したいと思います。
 
 
ICU LAMBS(Latim America Music & Batucada Society)
ICU大学のラテンアメリカ音楽愛好会のチームです。
学生や卒業生で構成されています。今年のテーマは、『畑』
 
 
東京を拠点とするサンバチームです。
今年のテーマは、『空へ!』
 
 
子どものグループは、とてもかわいいです。LOVE
 
 
 
横浜を拠点に活動するサンバコミュニティです。
テーマは、『時間』 ~今を最高に楽しもう!
 
 
ひげダンスのグループ
楽しい衣裳が多かったです。
 

 

 
浅草のサンバチームです。
テーマは、『キャバレー』
 

 

夕暮れ時になり、イルミネーションがきれいでした。

 

 

S1リーグの優勝は、今年も仲見世バルバロスでした。

ブラジルでもそうですが、資金がある大きなチームは、人数も多いし、衣装や山車も派手で豪華ですね。

 

仲見世バルバロスの動画ものせますね。少しだけですが、雰囲気を味わってください。

 

 

 

雷門は、補修工事中でした。

 

 

夕暮れのスカイツリーです。

 

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー

 

 

 

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

 


にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

Instagramも不定期に更新しています。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/

こちらも、よろしく~ビックリマーク