五稜郭 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございます

ゴルフを終えてから、五稜郭跡へ行きました。
まずは、五稜郭タワーへ。

{FDF334DC-2602-4602-BBBB-F922B5BD123D}

朝ごはんを一杯食べたものの、ランチは食べていないので、メロンソフトを2人で食べました。

{93D1C47D-2225-4BA7-8F9A-60871F197D15}

牧場のソフトクリームも、メロンもとてもおいしかったです。

五稜郭タワーを上り、展望台へ行きました。

こちらは模型

{51D7F6AF-EA4A-4FC2-A6D2-60C3BAA19D11}

こちらは、本物の五稜郭

{58D0592E-6C7C-44E2-852A-B6FF15AB14B0}

五稜郭ができたきっかけは、1853(嘉永6)年の黒船来航。日米和親条約を結び、箱館と下田を開港しました。

そのため、箱館を治めるために作られたのが、箱館奉行所です。そして、奉行所の守りを固めるために考えられたのが、五稜郭です。

{A2F1F1B3-23B4-4E70-9025-568548D56EC1}

五稜郭の特徴は、星形の城ですが、16世紀ごろのヨーロッパで造られた城郭都市をモデルとして造られました。

幕末の動乱には、箱館戦争が起こり、五稜郭を舞台にして、旧幕府海軍と新幕府軍が戦います。

新選組の土方歳三は、この戦いで戦死しました。

幕末の歴史を再度勉強しながら、展示されていたジオラマを見ました。

函館山は、やはり霞んで見えました。

{BF0C322A-AD1E-4BF4-B5A3-1287BB2C1263}



では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー

 

 

 

 

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

 


にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

Instagramも不定期に更新しています。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/

こちらも、よろしく~ビックリマーク