おはようございます
きのうは、東京国際キルトフェスティバル ~スプリングフェスティバル2018~に行ってきました。

丁度、夫が同じ方面へ行く用事があったので、車で会場まで送ってもらいました。
電車で行くのとは違い、景色を楽しみながらのドライブで、新鮮で楽しかったです。

企画展示のひとつ、シゴレーヌ・シュバイツァー作品展がありました。
ウールに毛糸で刺繍をした作品が中心でした。
「散歩ノート」
家の周辺の風景を15のキルトで作成した日記帳
「毛布の冒険 私が花に語りかける」
リサイクルショップで見つけた、白と黄色の毛布を使って作られた作品
「52の小さな幸せ 2007」
ウールで作ったヘキサゴンに、毎週1つずつ刺繍し、まとめた作品
この1年に、どんなことがあったのかわかるようになっています。
「1日は、あなたの人生の木がつける葉っぱ」
大樹のようにたくさんの枝や葉を生い茂らせて生きていきたいと思う、作者の気持ちを表している作品
「サント・マリーの収穫」
友人から贈られた、刺繍がしてある黒いウールの布をきっかけに作られた作品
「竹の三部作」
家の近くにある3つの散歩道を表した作品
「虫食いのコート」
虫に食われ、穴の開いたコートに、花などの刺繍をした作品
「テキスタイルの台帳」
素材の記録を残すための台帳
作者の好きな古い羅紗、ウール、毛布などが詰まっています。
土台に使われているウールは、使わなくなった毛布や洋服で、新品ではありません。
それが温かみや懐かしさを感じさせるのかもしれませんね。
では、みなさま今日もすてきな1日を~。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。
Instagramも不定期に更新しています。
IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)
リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/
こちらも、よろしく~