ホワロとキッチン収納 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 

きのうは良い天気で、布団を干しました。sun

 

今は和室で寝ているので、久しぶりのお布団です。

これが背中と腰が痛いんです。笑い泣き

 

敷布団1枚だと、私には硬すぎます。

マットレスを買おうと思いますが、予算もあるし迷います。

無印良品週間なので、無印の物にしようかな。どうなんでしょうね・・・。

 

まだ車がないので、毎日スーパーまで歩いて買い物に行っています。

重いので、その日必要な物だけしか買えません。車の生活に慣れているので、中々辛いものがあります。

 

新しいアパートは収納が少ないので、まず収納用品を買わないと物が片付きません。

やっと、キッチンと洗面所が何とか片付きました。その間に区役所に行ったり、郵便局に行ったり、買い物に行ったりと、あっという間に1日が終わってしまいます。

 

 

さて、今日は先日紹介したガステーブルホワロと食器棚のレポをしたい思います。

関連記事:リンナイの白いガステーブル ホワロ

 

まず、ガステーブル。

 

 

評判通り、真っ白でシンプルな作りでかわいいです。wハート☆

一番気にしていたのは火力です。確かに少し弱いかもしれませんが、そう気にはなりません。

 

お手入れが楽で、使った後サッとふくだけできれいになります。

あと、グリルに水を入れなくてもいいので、おさかな魚がカリッと焼けます。

 

サイズ的には丁度良かったと思います。

 

 

そして、食器棚。

 

名古屋の家はシステムキッチンなので、食器棚がありません。それで、安くて自分の好みに合う物を探しました。

 

 

本当は、冷蔵庫に合わせてウォルナットが良かったんですが、入荷待ちだったのでナチュラルにしました。

 

上下の形を選ぶことができます。組み立て式で相当時間がかかるとレビューに書いてありましたが、形が気に入ったのと安いのでこれにしました。

 

確かに組み立てが大変でしたが、週末に家族みんなで少しずつ作ったので、みんなの思い入れがある棚になりました。1カ所、次男が間違えて裏向きに取り付けた所があります。完成してから私が気が付きましたが、もう後戻りはできません。これも、良い思い出ですね。

 

使い勝手はまあまあです。苦笑

コンセントの差込みがちょっとスムーズではないとか、炊飯器の蓋が全開しないとかはありますが、食器、家電、食材などを収納でき、キッチンがすっきりしたので満足しています。

 

 

さあ、今日も片づけがんばります。

 

 

では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー

 

 

 

日も読んでくださり、ありがとうございます。 

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

Instagramも不定期に更新しています。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/

こちらも、よろしく~ビックリマーク