おはようございます
また台風が接近しています。
名古屋も今日から天気がくずれるようです。
天気予報を見ながら、今後の進路に気をつけましょう。
さて、今日は先週から始まった6時台のブラジルドラマ、Sol Nascenteの紹介です。
Sol Nascenteは日の出という意味ですが、ここでは日出ずる国、日本のことも意味しています。
globoの予告ビデオはこちら
ストーリーは、日系移民のTanakaファミリーとイタリア移民のGaetanoファミリーが中心となります。
Tanakaの養女Aliceは、日本の大学院に2年間行くことになりました。幼馴染のGaetanoの孫、Marioは、Aliceのことが好きで、とても悲しく、どうしたらいいのかわかりません。
Alice(Giovanna Antonelli)
Mario(Bruno Gagliasso)
でも、AliceはMarioのことを大切な友人と思っていて、恋愛感情はありません。
一方、CésarはAliceと同じ大学院に通うため、やはり日本に2年間住むのですが、ビザ取得の手続きのため訪れたサンパウロにある日本領事館でAliceを見かけ、一目で彼女を好きになり、アプローチしてきます。
César(Rafael Cardoso)
物語の中心は、この3人の三角関係(O triânglo amoroso)ですが、その他にも、Gaetanoと妻のGeppinaがイタリアからブラジルに来た本当の理由は、イタリアのマフィアに追われているようで ミステリアスな感じです。
Tanakaは、アメリカ人の父と日本人の母のハーフという設定ですが、非日系の俳優Luis Meloが演じています。日系の俳優はいなかったの?と、かなり違和感があります。
Tanaka(Luis Melo)
Tanakaの妹?姉?のMiekoとその子どもたち、Hideo、Hirô、Yumiは、日系の俳優さんたちが演じています。特に、Yumi役のJacqueline Satoはとても有名な女優さんです。
Yumi(Jacqueline Sato)
仏壇の前でお経を唱えたり、着物や袴で接客したり、今後も餅つきのシーンが出てくるなど、日本の文化が時々登場するのですが、ちょっと違うよねという場面もあります。
Tanakaファミリー
オープニングテーマは、ミナス・ジェライス州出身のRoberta Campos のMinha Felicidade(私の幸せ)
この後、Aliceが日本へ旅立てば、日本のシーンも出てくるでしょうね。
amor(愛)、família(家族)、amizade(友情)がテーマのドラマですが、日本のことも含め、何かと楽しみなドラマです。
では、みなさま今日もすてきな1日を~。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。
Instagramも不定期に更新しています。
IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)
リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/
こちらも、よろしく~