おはようございます
先週、リオオリンピックのメダルデザインが発表されました。
リンク→http://globoplay.globo.com/v/5095055/
上の段はオリンピック、下の段はパラリンピック用のメダルです。
直径8.5cm、重さが約500gで、今までで一番重いそうです。
オリンピック用のメダルには、ギリシア神話の勝利の女神NIKEが描かれ、もう一方には大会のエンブレムや五輪の輪、月桂樹の葉が描かれています。
パラリンピッ用のメダルには小道が描かれていて、進むべき道をデザインしたそうです。
そして、点字が添えられていたり、メダルを振ると音が出るようになっています。この音は、金メダルが一番強く、銀、銅の順になっていて、音でメダルの色がわかるように工夫されています。
また、環境に配慮し、銀メダルと銅メダルには30%のリサイクル素材が使われています。
ストラップも半分はペットボトルのリサイクルを使用して作成されたそうです。
ケースは、こちらの木製のものです。
表彰台も木製です。
この植物は、大会終了後に再度植えられるそうです。
このように、環境に配慮していることをアピールした内容でした。
キーワード
medalhas da Olimpíada(Paralimpiada) オリンピック(パラリンピック)メダル
ouro、prata、bronze 金、銀、銅
reciclagem リサイクル
estojo ケース
pódio 表彰台
では、みなさま今日もすてきな1日を~。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。
Instagramも不定期に更新しています。
IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)
リンク→https://www.instagram.com/white_shell00/
こちらも、よろしく~