ブラジルで microcefalia(小頭症)が急増 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん

 
バルセロナ優勝しましたねクラッカー


圧倒的な強さでした。チャンスを決めるというのはもちろんですが、ディフェンスの手を抜かないので、マイボールにするのが上手だと思いました。Nice!☆


そして、今週はクリスマスですねツリー

最近はラジオも聞かないので、全然そんな気分がわかないのですが…


でも、イベントが多い今週

何とか乗り切って、冬休みを迎えたいです。


みなさま、今週もがんばりましょうファイト!



さて、ブラジルでここの所問題となっているのは、microcefalia(小頭症)です。


12月19日(土)に報道されたgloboのJonal Hojeによると、今年の12月12日までに、全国549の市町村で小頭症が2401人確認され、そのうち29人が死亡しています。




一番多いのはペルナンブーコ州で、その他、パライバ州、セルジッペ州、リオ・グランジ・ド・ノルチ州などの北東部が多いです。


小頭症は、何らかの原因で脳の発育が遅れる、あるいは停止することで、頭囲が小さいことをいいます。


原因は色々あるようですが、今回ブラジルで大きな問題となっているのは、蚊を媒介としたzica vírusが原因となっています。


妊婦がこのzica vìrusを持った蚊に刺されると、胎児が小頭症になるのだそうです。


今の所、予防接種もなく蚊に刺されないように予防をするしか術がありません。


現在、ブラジルは夏で暑い時期ですから、薄着になるので、蚊に刺されやすいです。


このため、妊娠を先延ばしにする女性たちも多いです。


研究者たちも、事態の打開に向けて研究を進めています。一刻も早く、良い解決策が見つかることを願います。



では、みなさま今日もすてきな1日を~。クローバー





今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング


Instagram始めました。Instagram 

IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)

こちらも、よろしく~ビックリマーク