おはようございます
先日、長男の友だちからいただいたお土産は、岡山県にある廣榮堂のきび大福
岡山から車で遊びに来てくれました。
少し前に、犬山のきびだんごを紹介しましたが、岡山もきびだんごが有名ですね。
関連記事:個人面談&きびだんご
どちらも、桃太郎発祥の地と言われていることから、きびだんごが名物となっています。
これに香川県の高松市も加わり、三大伝説発祥の地と言われています。
今回いただいたきび大福は、素朴な味わいのある和菓子でした。
廣榮堂といえば、五味太郎さんデザインのパッケージに入った元祖きびだんご が有名ですね。
こちらは、時々近所のスーパーでも売っているので、食べたことがあります。
平成19年には、創業150年を記念して、五味太郎さんの「ももたろう」絵本を出版したそうです。
どこが本当の桃太郎発祥地なのかはわかりませんが、地域活性化につながっているのはいい事ですね。
私は地元の犬山を応援したいですが・・・。
今日は金曜日
今日こそ、クリスマスケーキを注文し、長男とショッピングに行きたいと思っています。
では、みなさま今日もすてきな1日を~。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。
Instagram始めました。
IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)
こちらも、よろしく~