おはようございます
最近は、朝暑くて目覚めることはなくなり、逆にタオルケットをかけるようになりました。
季節の変わり目です。体調には気をつけましょうね。
さて、昨年の秋から始めたポルトガル語のカフェレッスン
先日、最後の授業でした。
生徒さんは、間も無くブラジルへと旅立ちます。
私とのレッスンで勉強したこと、現地で役立つことを願っています。
語学の勉強に限ったことではありませんが、何かを続けて努力していくためには、やはり、モチベーションを上げることがとても大切だと思います。
ポルトガル語のようなマイナーな言葉を勉強しようと思う人は、それなりの理由があるでしょう。
私のように、ブラジルに住むことになったためとか、ブラジル音楽やドラマが好きだから、わかるようになりたいとか、ブラジル人の友だちや恋人がいるからとか、仕事で必要だからとか…。
勉強を始めていくと、ある程度までは上達します。
問題は、ある程度上達した後、そこからの上達です。そこから、さらに上を目指すためには、今までとは違った工夫や勉強の仕方が必要になってきます。
ほとんどの人は、ここでモチベーションが下がります。
まあ、日常生活はできるから、もういいや、となるのです。
ですから、さらなる語学習得のためには、モチベーションを上げる何かが必要だと私は思います。
私の場合だと、医療通訳の試験とか、CELPE-Brasの受験が、モチベーションを上げることになりました。
そして、この1年はカフェレッスンが、私のモチベーションを上げていたと思います。
実際、人に教えるためには、さらなる勉強が必要ですから。
語学学習に限らず、何かをがんばっている方、モチベーションを上げる物を見つけるといいですよ。
私の次のタスクは、ヘキサゴンのタペストリー
時間がない中で、そして、まだ暑い中で、モチベーションを上げるためには、どうしたらいいか、ただ今考え中です
。

では、みなさま今日もすてきな1日を~。

今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。
Instagram始めました。
IDは、white_shell00です。(数字のゼロゼロです)
こちらも、よろしく~