おはようございます
きのうは、梅雨らしい天気でしたね。
気温が暑かったり、涼しかったりと、結構日によって変わります。
特に、朝晩の気温差が激しいですね。きのうは、夜涼しくて良かったですが、その前日はエアコンつけたいぐらいだったし。
体調管理には、気をつけましょうね。
長男は、大阪の友だちの家に遊びに行きました。
来週から自動車学校が始まるので、その前に・・・らしいです。
どこに遊びに行くかは、その日しだいらしいです。
もちろん、家にも友だちが泊まりにきますが、色んなお家に泊めてもらって旅行できるのは幸せですね。
さて、旅行記の続きです。
ユニオンスクエアからL線の地下鉄に乗り、Bedford Ave.駅で降りました。
このBedford Ave.が、ブルックリンのウイリアムズバーグのメインストリートです。
週末には、食べ物のフリーマーケットがあったりして、混雑するらしいのですが、月曜日、それも、大雨の次の日だったので、閑散としていました。
お店のオープンがお昼の12時という所が多いので、午後に散策することにしました。
マンハッタンとはまた雰囲気が異なり、都会っぽさがありません。建物も低く、道幅も狭いです。
ビンテージショップ、つまり古着屋さんが多いのも、この辺りの特徴です。
特に欲しい物はなかったので、気になるお店の写真を撮りながら、歩きました。
こちらは、チーズショップのBedford Cheese Shop
店構えやディスプレイが気になりました。
キッチン雑貨屋のwhisk
様々なキッチン用品が並んでいました。
料理好きな方なら、きっと目が輝くはず。
クロスを買おうかと、ちょっと悩んだけど、高いのでやめました。
チョコレート屋のMast Brothers
カラフルなパッケージが目を引きます。
お土産にいいのですが、この時期は溶けますからね。写真だけ撮りました。
バッグ屋のBaggu
日本でも販売しているようですが、現地の方が安かったです。
カラフルな模様の物もいいのですが、ブルックリンの文字が入った物を思い出に購入しました。
では、みなさま今日も素敵な1日を~。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。