国際女性デーとジウマ大統領への抗議行動 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん


天気予報は見事に当たり、きのうは午後から雪となりました。雪

気温もぐんぐん下がり、前日との気温差に驚きます。ショック!


名古屋でこれですから、山間部の方は大雪になったのではないでしょうか?


今朝は朝から仕事なので、積雪が心配でしたが、道路は何とか大丈夫そうです。OK

屋根や車には、5cmぐらい雪が積もっています。



さて、3月8日は国際女性デー(Internacional Women's Day / Dia Internacional das Mulheres)でした。


でも、日本では全く知られていないし、ニュースでもほとんど取り上げられませんでした。↓


私もブラジルのニュースで知りました。


ブラジルでは、ニュースでも大きく取り上げられ、土曜夜のニュース(Jornal Nacional)では、男性キャスターに代わり、女性キャスター2人、SandraさんとRenataさんでニュースを伝えていました。


globoの看板女性キャスターの2人です。


そのニュースの裏側を取材した映像が、Video Showで紹介されました。リンク


現在、女性の社会進出が進み、労働者の約半分は女性ですが、待遇面では、男性よりまだまだ低いのが現実です。


そんなニュースとともに、国際女性デーを紹介し、女性に対して敬意を表するとともに、女性の地位向上を願うという趣旨だと思います。


日本は、バレンタインデーやクリスマスなど、企業がCMする日は広く知られていますが、こういう日は中々普及しませんね。


しかし、8日の夜女性のジウマ大統領の演説が始まると、サンパウロやリオで大統領や政府に対する抗議行動が起こりました。リンク


鍋をカンカン叩いたり、叫んだり・・・。

知らない人は、サッカーでもないのに、一体何が起こったのか?と驚いたようです。ビックリ


抗議行動については、事前にSNSで拡散していたようです。


現在ブラジルでは、景気が悪くなっています。

レアル安や輸出減、政治家の汚職など理由は色々あるようですが、給料の支払いが遅れたり、解雇が増えたりしています。


国民の不満は政府に向けられ、今回の一斉抗議行動となったようです。クローバー





今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング