おはようございます
きのうは、最高気温が13度まで上がり、風もなく暖かい1日でした。
でも、今日は天気がくずれ、午後から雨が降るようです。
私の出かける予定は、スーパーぐらいですが、主人がゴルフなので、かわいそうです。
さて、次男が楽しみにしていた、新しい三味線が今週届きました。
ネットで買ったのですが、毎日、メールが届いたか?とお尋ねメッセージが来るほど、楽しみにしていました。
また、届いた後もネットショップに、お礼メールを書いていました。お値段以上の品質だったようです。
今までのレッスン用と違い、音が良く出るので、ちょっとうるさいです。
リビングで弾くと、テレビの音が聞こえません。
嬉しいので、届いてからは毎日弾いています。
まだ弾ける曲が少ないので、同じようなメロディがいつも流れています。
しかし、どうしてこんなに三味線にはまったのでしょうね
ギターは、それほどでもなかったんですが・・・。
やはり、自分でやりたいと思った事は違いますね。
三味線は、打楽器の要素もあり、日本の伝統的な音を奏でるのがいいらしいです。
まあ、ゲーム以外に熱中できることが見つかったのは、良いことですけどね。
折角だから、もっともっと上達して、津軽じょんがら節 が弾ける日が、いつか来るといいなと思っています。
来月から、レッスン時間も30分増やすそうです。
5月に、また発表会があるらしく、きのう楽譜をもらったと言っていました。
今度は、私も見に行けそうで、ちょっと楽しみです。
ブラジルのみなさん、サマータイムが終わります。22日の日曜日からは、1時間時計を戻してくださいね。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。