青森五所川原の「たちねぷた」カーニバルに参加 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん


きのうは、少し暖かかったに、今日はまた寒いです。

雪が舞っています。雪の結晶


立春が過ぎても、まだ寒いですね。

でも、木々の芽は出てきていますから、確実に春は近づいています。シャボン玉



さて、いよいよ、明日からカーニバルがはじまります。タンバリン


サンパウロの、アギア・ジ・オウロ Águia de Ouroというサンバチームの今年のテーマは、日伯外交樹立120周年。こちら で、テーマ曲や練習風景の写真を見られます。


そこに、青森の立佞武多が参加します。


日本からコンテナで運ばれた、高さ14メートル余りの巨大な「鹿嶋大明神と地震鯰」。


2011年東日本大震災の復興を願って作られたもので、「起ちあがれ東北! ありがとうBRASIL! サンパウロたちねぷたプロジェクト2015」実行委員会によって実施されます。公式ホームページは、こちら


「アギア・ジ・オウロのパレードには総勢3500人が参加しますが、日系人、日本人だけで650人の予定だそうです。この中には、私の友人、知人たちもいます。


衣装は、コシノジュンコさんです。


2012年のカーニバルには、私もコシノさんの衣装で参加させてもらいました。

その時も色々大変でしたが、終わった後の達成感はとても大きかったです。

ブログは、こちら





パレードは、日本時間の土曜日の16時ごろです。

みなさんも、応援してくださいね。クローバー





今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング