東京国際キルトフェスティバル2015で買ったもの | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございますニコちゃん


今朝は、雨も上がり、暖かいですね。

でも、明日からまた寒波がくるようですので、体調には気をつけましょう。


次男は、やっと今日から学校です。私はインフルエンザにはならず、元気で過ごせました。良かったです。


今日はもう火曜日ですが、今週もがんばっていきましょうファイト



さて、ドタバタの週末が終わり、きのうは東京ドームへキルトフェスティバルを見に行ってきました。



10時過ぎに会場に到着しましたが、入り口には、荷物チェックの列ができていました。




お近くの方なら、3時過ぎに空いてきますので、午後の方がゆっくり見られると思います。



では、お店まわりをして、買ったものを紹介しますね。

たくさんの出店があるので、布よりは小物を中心に探しましたよ。


小関鈴子先生のLa Clochetteでは、新作布を買いました。



お店の方に、赤いドレスのバッグを褒められ、とても嬉しかったです。にこ

バッグのキットも売られていました。


宮崎順子先生のリメンバーキルトでは、布や小物の詰め合わせセットを買いました。



瀧田裕子先生のQuilt Potでは、ミニはさみとツイーザーのセット、シンブルのネックレスを買いました。



ツィーザーだけのものもありました。かわいいですよね。ハート


Country Quilt Marketでは、ミニミニな飾り物を買いました。

ジッパーやネックレスなど何にでも使えるようです。私は皮ひもも買って、ネックレスにしようと思います。



最後に、お店はわからないのですが、木製キルトスタンドを買いました。

玄関に置いて、ミニキルトを飾ろうと思います。



ミニキルトは、少しずつ作ろうと思います。


お昼は、ドームの外のレストランで食べようと言っていたんですが、時間がないので、結局はお弁当をささっと食べました。1050円でした。




ゆっくりお茶する時間もなく、東京駅でスィーツを買い、帰りの新幹線で食べました。


これ、クランベリーのカップケーキ?中に、マスカロポーネが入っていて、すごくおいしかったです。LOVE



今日は、パッチワーク教室の日。針山

先生に写真を見せながら、お話してきます。クローバー







今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング