おはようございます
きのうは1日中雨でしたね。
そんな中、高校の同窓会へ行ってきました。
会場は某ホテルのパーティルーム
恩師もいらっしゃるということで、何を着ていくかとても悩みました。
前日、自宅でのファッションショーの末、私が選んだのは、スカート、ブラウス、ジャケット、ブーティの組み合わせ。
あまりがんばり過ぎず、でもちょっとおしゃれな感じになるように・・・。
写真撮ってみましたが、難しいですね。 靴まで写せませんでした。
当日は、100名を越える参加で、色んな服装の人がいました。
結婚式のようなパーティスタイルから、カジュアルなスタイル、ボディコンのミニタイトまで。さすがにロングドレスの人はいませんでしたが。
あんなに悩んだけど、結局は自分の似合う服装で、ちょっとよそいき感があればいいんだなと思いました。服装は、その人を表しますからね。
何十年ぶりかに会った、かつてのクラスメートたち。ほとんどはあまり変わっていませんでした。中には、誰?という人もいましたけどね。
女子高なので、女子ばかりの集まりです。男性のほうが、年月の変化は大きいかもしれませんね。
途中、高校の制服のケーキが出てきて、そして、その制服製作のエピソードのお話を聞きました。写真を見せられないのが残念ですが、とても上手に作られていました。
最後に、かつての校歌をみんなで歌い、1番はまだ歌えることに驚きながら、自然と涙があふれてきました。私の多感な高校時代を懐かしむ、楽しい同窓会でした。
今は自分の子どもたちが高校時代を過ごしています。時間が経つのは早いですね。
不参加の人もいるので、幹事がメッセージ集を作ってくれました。それを読みながら、今後も1日1日精一杯生きていこうと思ったのでした。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。