ミラノのスィーツ COVAのバーチ・ディ・ダーマ | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

おはようございます


W杯は、アルゼンチンとオランダが順当に勝ち、ベスト4がそろいました。

予想通りのベスト4ですね。次の試合も、厳しい戦いになりそうですが、本当に楽しみな対戦です。サッカーボール


きのうも書きましたが、ブラジルのネイマールの負傷とキャプテンのチアゴ・シルバの出場停止が本当に痛いです。うさぎ

でも、ブラジルにはすばらしい選手がたくさんいるので、底力を発揮して欲しいです。


Força Brasil !!!!!!!!




さて、今日はミラノにあるお店COVA の焼き菓子、バーチ・ディ・ダーマを紹介します。




COVAは、創業1817年。ナポレオン軍の兵士であったアントニオ・コヴァ (Antonio Cova)によってイタリア、ミラノのスカラ座の近くにオープンしました。とても歴史のあるカフェであり、スィーツのお店です。


「バーチ・ディ・ダーマ」とはイタリア語で「貴婦人のキス」という意味で、クッキー生地でチョコレートを挟んだイタリアの郷土菓子だそうです。

ポル語だと、beijo de damaですね。


形は丸く、チョコレートクリームがはさんであるので、見た目はマカロンに似ています。マカロン




が、食べてみると、やっぱりクッキーです。サクサクした食感です。


味は、抹茶、プレーン、コーヒーの3種類です。ミラノから空輸していると書いてありますが、抹茶味も作っているんですね。


あまり甘くなく、とてもおいしかったです。

私は、抹茶が一番好きでした。好


COVAはチョコレートが有名で、ヘミングウェイの「武器よさらば」の小説にも出てくるそうです。


名古屋店は、ミッドランドランドスクエアの2階にあります。

レストランも併設していて、以前、お茶をした事があり、確かその時、飲み物にチョコレートが1つ付いていた記憶があります。

もう、随分前なので、私の思い違いかもしれませんが…


おいしいので、食べ過ぎないよう気をつけています。クローバー




今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ
にほんブログ村


人気ブログランキング