大須散歩 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

きのうは、ポカポカ陽気でとても暖かい1日でした。

車に乗ると、暑くて、冷房を入れたぐらいです。


ドライブしながら、もう咲いている桜の木もあって、写真は撮れませんでしたが、春めいた日を楽しめました。さくら



さて、先日の大須散歩の模様です。


まずは、大須観音へ行ってお参りをしました。寺

残念ながら、桜はまだつぼみ。桜が咲いていたら、もっと良かったですね。




そして、ブラジルレストランを目指して、仁王門通、東仁王門通を歩きました。


オッソ ブラジルでランチを食べた後、ブラジルのお店を発見しました。

styllus modas というお店で、洋服、下着、化粧品、本などを売っていました。




naturaの石鹸もありましたよ。

私は、卓上に置くブラジルの国旗が欲しかったです。ブラジル国旗2


新天地通を左折し、万松寺通でまた左折し、大須観音通を通って、戻ってきました。


時々、行列ができたお店がありました。有名店なんでしょうか。大須のお店をよく知らないので、わかりませんが。


こちらは、洋服やアクセサリーのお店。色んな国の商品が並んでいました。




こちらは、ペルーの雑貨屋さん。



レザーとシルバーのお店。



たい焼きなどの甘党のお店。



Mさんが、最後にみそ串かつを食べました。




どて煮もありましたよ。



3時を過ぎたころから、風が冷たくなり寒かったです。


大須は、昔からある商店街ですが、夏には「大須夏祭り」があり「サンバパレード」や「コスプレサミット」、秋には「大須大道町人祭」があり「おいらん道中」が有名です。


昔からのお店があったり、電気街があったり、コスプレショップがあったり、米兵のような中古品のお店があったり、ゲーセンがあったり・・・。色んなお店があって、楽しめます。


うちの子どもたちも大好きで、よく遊びに行きます。


私はあまり行きませんが、次回はぜひ、お祭りの時に行ってみたいですね。クローバー





今日も読んでくださり、ありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.


にほんブログ村 外国語ブログ ポルトガル語へ
にほんブログ村