時間の使い方を考える | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

今日は曇りくもの名古屋です。

最近は、朝晩は涼しくなり、エアコンなしでも眠れるようになりました。


もう夏も終わりですね。好


さて、今日は時間の使い方の事をちょっと書きます。 


というのも、私の時間の使い方が悪く、中々物事が前に進まない毎日だからです。


荷物も中々片付かないし、ポル語の勉強もパッチワークもしたい。家事もしないと家が汚れるし、ウォーキングも大切、ブラジルドラマも見たい・・・。


昼寝をしているわけではないのに、何だか毎日がすぐ終わってしまいます。あせる


ここで、ちょっと反省して、1日のスケジュールのようなものを作ってみました。書く


毎日やることも時間も大体決まっていますから、それをまずは書いて、その間の空き時間が私の自由時間となります。FREE


睡眠時間は6時間は必要なので、そこは確保して、朝もあと30分早起きして、まずは身支度をしよう。そうすれば、ウォーキングにすぐ行けるな。


テレビやドラマを見る時間は、パッチワークをする時間にしよう。


この自由時間は、仕事だと思って片づけや勉強をしよう。


こんな風に、1日のスケジュールを作っていきました。


一番問題は、ネット時間です。日によっては、ブログを書くのにとても時間がかかります。iphoneがあれば、パソコンがなくてもいつでもネットが見られるのは便利ですね。パソコンを開くと、しばらく固まりますから…


その辺りを反省して、しばらくは、スケジュールにそって動いてみようと思います。早く片づけて、自由時間をもっと他のことに使いたいです。


みなさんは、どんな風に時間を上手く使っていますか?良いアイデアがあれば、教えてください。クローバー



今日も読んでくださり、ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。クリックしてくださると、嬉しいです。pekori+.


にほんブログ村 外国語ブログ ポルトガル語へ
にほんブログ村


人気ブログランキング