おもてなし料理の本① | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

日本へ台風が接近中ですね。最悪のルートは避けて欲しいと願うばかりです。みなさん、気をつけてくださいね。


さて、一時帰国中に、色々おもてなし料理の本を買ってきました。

おもてなしは苦手なのですが、パーティに料理を持っていくことも多いし、いざという時のために。


料理が上手な人、料理が好きな人、おもてなしをするのが好きな人、みんな羨ましいです。私は、料理が嫌いだし、上手でもないし、おもてなしをするのも苦手ですから。ぇ


でも、主人はお客さまを招待したいみたいです。私が苦手なので、いつも外食するように頼んでしまいますが。あせる


料理のレパートリーが多くて、ササッと作る人、憧れますね。そんな主婦のカリスマ的存在は、この方、栗原はるみさん。

もてなし上手―基本はいつものおかずです (扶桑社ムック)/扶桑社
¥1,600
Amazon.co.jp

『特別なもてなし料理はいりません。

 ふだんから作りなれた料理を

 お出しするのがいちばんです。』


料理研究家ですから当然なのかもしれませんが、仕事をしながら主婦業もこなし、おもてなしもする、すごい人ですね。


この本は、確かにお客さま用というよりは、毎日の食卓に出すような料理がほとんどです。前から気になっていた、カツオのたたきが載っているので、明日作ってみようと思います。フェイラにカツオあるかなぁ?


ペタしてね




人気ブログランキングへ 参加中 クリックおねがいします