日本からの帰りの飛行機は、成田発ミュンヘン経由サンパウロ便でした。チケットは、ルフトハンザ航空で買いましたが、ミュンヘンまではANA航空にしました。こちらの方が安かったのと、ANAの方がサービスがいいかな?という期待があったので。ANA航空は、マイレージは持っているものの、実際に乗ったのは初めてでした。
日本発の場合は、どこの航空会社も日本食があるし、フライトアテンダントも日本語が通じるので、楽ですよね。
座席の広さは、ルフトハンザとあまり変わりません。ANAはスリッパが付いているのと、ブランケットが薄い羽毛タイプで、とても暖かかったです。あと、日本語で見られる映画が多いし、機内販売も充実しています。
私はお酒を飲まないので残念ですが、ワインやシャンパンだけでなく、日本酒なども選べます。これは、夕食前のおつまみです。
夕食は、和食と洋食から選べます。私は、和食、次男は洋食にしました。
こちらは、和食の前菜。
こちらは、洋食の前菜です。
和食のメインは、白身魚の焼き物
洋食のメインは、ステーキ
デザートは、桃のパフェ
食後には、ミルクティをいただきました。
アラカルトメニューとして、カレーうどんやラーメン、ハンバーガーなどを好きな時に頼むことができます。次男は、夕食後すぐにラーメンを食べていました。
朝食は、洋食にしました。ラビオリとパンとフルーツです。
ミュンヘンの空港は、フランクフルトに比べると小さいですが、まだ新しくてきれいでした。お店も結構あり、待ち時間にショッピングも楽しめました。
ミュンヘンからはルフトハンザ航空で、日本食がありません。食欲も全くなかったので、機内食はパンぐらいしか食べられませんでした。
やはり、日本の航空会社は食事もサービスもいいですね。JALが撤退した現在は、日本の航空会社がありません。是非、もう一度サンパウロまで、飛行機を飛ばして欲しいです。
人気ブログランキングへ 参加中 クリックおねがいします