駅伝大会 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

今日は、久しぶりの晴れ晴れ

カラッとして、とても気持ちの良い天気でしたね。

 

そんな中、日本人学校中学部では駅伝大会がありました。マラソン中

昨日までが寒すぎたので、厚着をし、熱いお茶を持って行きましたが、暑かったです。汗

 

本当は、火曜日の予定だったのですが、雨のため今日に延期となりました。子どもたちは、マラソンのために、朝練や昼練をして、今日の本番を迎えました。

 

6チームに分かれ、1チーム8人~9人で走ります。区間は8区間で、1区間1Kmです。人数の関係で、2人で1区間を走る子もいましたが、だいたいは1人で1Kmを走ります。

 

スタートとゴールは運動場です。運動場のトラックを走った後、校庭の登り道を走り、その後Uターンをして下り道、そして運動場でタスキを次の走者へと渡します。

 

 

開会式の後、30分ぐらいアップの時間がありました。Tシャツをピンクで揃えているピンクチーム。さすが、女の子のリーダーですね。

 

それぞれのチームごとに、身体をあたためたり、タスキを渡す練習をしたりしていました。

 

 

走る前には、チームごとに円陣を組んで気合を入れます。

 

 

いよいよスタートビックリマークスタート

 

 

第1走者以外の子どもたちは、応援の声援を送ります。学年の枠を超え、男子、女子も混成のチームです。でも、だんだんと差がついていきます。上り坂は結構きついと思いますが、みんな真剣にがんばって走っていました。

 

1位はピンクチームかと思いましたが、少しづつ差を詰めていき、最後に青チームが逆転で1位となりました。

 

結果はもちろん重要ですが、ここまでがんばって練習してきたこととか、チームワークの大切さとか、それぞれの子どもたちの思いが伝わった大会だったと思います。見に行って良かったです。


桜がきれいに咲いていました。

 

 

ナンテンの木もありました。

 

 

これは何の木?かわかりませんが・・・。

 

 

しばらく、良い天気が続きそうですね。

 

ペタしてね

 

 

 

人気ブログランキングへ 参加中 クリックおねがいします