今朝は、すごい霧ですね。それに寒い
昨日はとても天気が良かったのに。コンゴーニャス空港がまた閉鎖中らしいです。
先日、beberとtomarの違いは何ですか?と質問されました。
私の思っているイメージはあったのですが、はっきりとはわからなかったので、その後、調べたり、ポル語の先生に聞きました。
で、結局、やっぱりはっきりした答えはないのですが、何となく私の思っているイメージと合っている気がします。
beberは英語のdrinkで、飲むという動詞です。イメージは、「ごくごく飲む」という感じです。特に、お酒を飲むときはbeberを使います。
あと、単に
Você bebe ? あなたは飲みますか?
と聞いた場合は、お酒を飲みますか?の
Você bebe bebida alcoólica ?
という意味なんだそうですよ。
それに対して、tomarは英語のtakeで、飲むだけでなく、取るや乗るなど、色々な意味があります。飲むという意味だけで考えると、水やお茶、カフェ、薬を飲む時に使います。イメージは、「ごくんと飲む」という感じです。
まあ、これはイメージで絶対ではありませんよ。
でも、カフェや薬はまず、tomarを使いますね。水はどちらも使います。お酒は、beberを使います。
絶対こちらという決まりがないだけに難しいのですが、ブラジル人がどちらを使っているか?よく聞いてみてください。もし、明解な説明をご存知な方は、コメントをお願いします。

人気ブログランキングへ 参加中 クリックおねがいします