午後のShop周りは、雑貨屋さんのSanto Espaço からスタートです。
Rua Wisard 69 terreo
民芸品からアクセサリーまで、色々な雑貨があります。
次は、洋服屋さんFlavia Aranha
Rua Harmonia 234
ベージュ、カーキー、グレー、など無地の洋服屋さんです。色や素材がナチュラルで素敵な洋服です。
次は、家具や雑貨、民芸品のお店OFICINA DE AGOSTO
Rua Harmonia 243
一緒に行ったお友達は、手書きのキャンパス地のバッグを買いました。
そして、アクセサリー屋さんREBECA GUERBEROFF
Rua Aspicuelta 145
素敵なネックレスやピアスがたくさんあります。
こちらは、人形屋さんPreta Pretinha
Rua Aspicuelta 474
オーナーのJoyceさん(左側)は、こどもの日に黒人の学校にお人形をプレゼントしようと思っても、黒人の人形が見つからなかったという経験をしました。それで、自分でお店を作り、色んな人形を作って売っているのです。
黒人、インディオ、東洋人といった多彩な人種の人形だけではなく、ハンディキャップを持った人形も作っています。
壁には、今まで受けた取材の記事が貼ってありました。
日本の雑誌にも取材を受けたそうです。
これは、このお店でもらった地図です。もう終わっていますが、4月にこの地区でアートフェアみたいな催し物があったようです。
私が作ったような地図があったんです
この方が見やすいですよね。
最後に、雑貨や民芸品のお店FEIRA MODERNA
Rua Fradique Coutinho 1246
カフェを併設したお店で、新しくきれいです。
今日は、本当によく歩きました。
本当は、ベルギーワッフルのお店Opakee Belgian Waffles でお茶したかったんですが、時間がありませんでした。
Pão de Quejo と合わせて、次回こそは食べたいと思います。
人気ブログランキングへ 参加中 クリックおねがいします