ポルトガル語(ちょっと休憩⑭chuchu) | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

この週末から、急に冷え込んだサンパウロ。

今日も雨模様です。雨

昨晩は、お客さんの訪問があったこともあり、ついにストーブをつけました。ヒーター

でも、ブラジル製なので、近くしか暖まりません。あせる

今日も寒いですー。

 

最近、仲間内のFacebook で話題になった野菜、chuchu (ハヤトウリ)。

 

 

スープ、酢の物、煮物、炒め物と色んなレシピがあるらしいです。味は冬瓜に似ていて、あまり自分を主張しない野菜なので、色んなレシピがあるんでしょうね。

 

実は、私はあまり好きではないので、今回もまだ買っていない食材です。

 

このハヤトウリ、ポル語では「シュシュ」と発音するんです。昔駐在していた時のお料理教室で、このシュシュを使った料理を習った時に、先生のレシピに xuxú と書いてあるので、私はずっとこのスペルだと思っていました。

 

今回、Facebook をきっかけにスペルが chuchu だと調べてわかりました。発音だけ聞いて、スペルを間違えて覚える事はよくありますよね。実際、フェイラでも xuxú と書かれて売られていたりします。なので、ブラジル人の中にもスペルを間違っている人が多いということです。

 

他にも、viajarviagem

viajar は「旅行する」という動詞、viagemは「旅行」という名詞。どちらも、「ジェ」と発音しますが、スペルは異なります。

 

話はできても、書けない理由の1つにスペルがわからないビックリマークこともあります。1つ1つ、しっかり単語を覚えていくしかありませんね。

 

ペタしてね



人気ブログランキングへ   参加中 クリックおねがいします