Porto de Galinhas観光②ランチ&ショッピング | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

お昼はファーストフードの Subway へ行きました。初めて行ったので、買うシステムがよくわからなかったのですが、説明に従って注文していきます。まずは、パンの種類とサイズを選びます。パンの大きさは、15cmと30cmがあります。次に、サンドイッチの種類を選びます。私はイタリアン、次男はシュラスコにしました。次に、チーズの種類を選び、一緒にはさむ野菜を選び、最後にソースを選びます。お腹空いていたので、写真撮り忘れました。あせるごめんなさい

 

時間が少しかかりますが、温めてくれるので予想以上においしかったです。次男は15cmでは足りなかったようです。あせるまた、何か後で食べようと言って、お店を出ました。

 

さて、最後はショッピング。ショップ

お土産屋さんやレストランがほとんどです。次男がサングラスが欲しいと言うので、

品定め。セールになっていましたが、それ程安くはありません。結局、100レアル(約5000円)ぐらいの物を買いました。

 

私は可愛いい洋服屋さんで、Tシャツ生地のワンピースとコットンのショールを買いました。こちらは、割とお値打ちでやはり100レアルぐらいでした。

 

 

このショール、お店ではベストの形になっていました。聞くと、ただ結んであるだけなんだそうです。どうやって結ぶのか聞いてきました。

 

まず、2つに折ります。

 

 

そして、右上と左上の角を結びます。すると、ベストになるんですよ。お試し下さいラブラブ

 

 

買い物が終わり、ポテトフライが食べたい、というのでレストランに入りました。

 

 

お水とPicanha(牛フィレ肉)とポテトフライのおつまみを頼み、2人でシェアしました。

肉と玉ねぎのバター炒めなんですが、おいしかったです。お酒と飲むともっといいでしょうね。私は、お水で十分ですが・・・。べーっだ!

 

 

街のあちこちには、Galinha(鶏) の飾りがあります。

 

 

公衆電話も道の名前のプレートも鶏です。街のシンボルですからね。

 

 

1日楽しむには十分なツアーでした。今回は時間がありませんでしたが、近くに Rio Marcaípe(マラカイペ川)があり、そこでタツノオトシゴを見るツアーもあるようですよ。

 

ペタしてね

 

 


人気ブログランキングへ    参加中 クリックおねがいします