結婚記念日ですが・・・ | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

日本では、中学校の卒業式が終わりましたね。みなさん卒業おめでとう!!

愛知県は、公立高校の入試が終わっていないので、まだまだ大変でしょうが1つの区切りがついた感じですね。

 

今日は結婚記念日。

でも特に何の予定もなく、主人はいつものごとく「夕食は外食」と言って、出かけて行きました。

 

朝、スーパーへ行くともうイースターエッグの飾りつけがしてありました。

通路に組んだ枠に、びっしりと卵型のチョコレート菓子が並んでいます。

 

 

カーニバルが終わると、次はイースターですが、今年は4月8日です。イースターは、ポル語ではPáscoaと言います。こちらでは、このイースターエッグ(Ovo de Páscoa)を贈る習慣があります。大きな卵型のチョコの中に、小さな卵型のチョコが入っています。

 

そうそう、チリのイースター島は、ポル語でIlha de Páscoaと言いますよ。

 

レジに並び、お金を支払おうと思ったところで、財布がないことに気づきました。叫び

どうやら、家に忘れてきたようです。仕方がないので、「財布を忘れたので少しの間品物を置いておいて」、と頼んで家に戻るはめに。ため息

 

この後出かける用事があるのに、朝からこんな失敗をしました。

 

今日の夕食は子どもと2人なので、フェイラで買った鯛めでたい!の刺身とかぶと焼き、青梗菜の炒め物とメロンでした。かぶと焼き、初めて作りましたが、ちゃんと下処理をしたら、臭みが全くなくとてもおいしかったです。魚が嫌いな次男も食べられましたよ。

 

えらなどにある血の塊をしっかり取り、塩をふった後30分ほど置いて、水洗いをします。水気をふいて再度塩をふってから焼きました。次回はあら汁を作ってみようと思います。

 

今日は結婚記念日なのに、それらしい事はまったくない1日でした。あせる

明日の土曜日は、外食の予定が入っているので、ワインででも乾杯しましょう。ワイン

 


ペタしてね

 

 


人気ブログランキングへ    参加中 クリックおねがいします