豪華客船 Crystal Symphony | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

今日は、サントス港に寄港中の豪華客船Crystal Symphonyの見学とランチのツアーへ行ってきました。道が渋滞するといけないので7時半に家を出ましたが、全く混雑はなく、集合時間より1時間以上早く到着しました。あせる

 

初めてサントス港のターミナルに行きましたが、大勢の人に驚きました。みなさん、どこへ行くのでしょうね。

 

 

私たちは時間があるので、何か飲む事にしました。次男は苺入りフローズンヨーグルト、私と主人はCaféを飲みました。

 

 

ターミナルの中を見て周ったり、一緒のツアーの方たちと話をしたりして時間まで待っていました。

 

出国したわけではないのですが、空港のようにパスポートを見せ、荷物検査があります。その後、バスに乗って目的の船まで行きました。

 

 

いよいよ乗船です。船の中で再度荷物検査をして、やっと中に入れました。

乗船したのは5階で、船のロビーやレストランなどがあります。

 

 

全員そろった所で、船内ツアーが始まりました。ガイドはオーストラリア人の方で、英語での案内でした。久しぶりに英語を聞いた気がします。

 

まずは、エレベーターで最上階の12階へ。屋外にはプール、テニスコート、屋内にはフィットネス場などがありました。

 

 

7階から11階までは客室で、階や部屋の広さに応じて宿泊費が異なります。

 

 

その後、6階へ行きました。この階には、カジノ、シアター、ライブラリー、ナイトクラブ、ショップなどがありました。次男は初めて見るカジノに興味津々で、何枚も写真を撮っていました。

 

 

こちらは、ライブラリー

 

 

洗面所もとてもきれいです。

 



約40分ほどの船内ツアーが終わり、いよいよランチです。

 

メニューはもう決まっていて、メイン料理だけ肉か魚かを選べました。

 

白ワインで乾杯し、好きなパンを選んで食べました。

 

 

前菜は、ロブスターのマリネ

 

ロブスターがやわらかくて、美味ビックリマーク

 

 

ミネストローネ風のコンソメスープ

 

野菜やマカロニも入って、優しい味です。

 

 

アンティーチョークと鶏肉のサラダ

 

マラクジャのシャーベット

この2つは、お話に夢中で写真を撮り忘れたようです。ごめんね

 

魚料理はブラックバスのムニエル

 

 

 

肉料理はヒレ肉のステーキ

 


デザートはモンブラン

 

カップはメレンゲでできていて、全部食べられました。

 


そして、コーヒーコーヒー

 

お腹一杯いただきました。ごちそうさま

 

 

Crystal Symphonyは先週のカーニバル中は、リオに寄港していたそうです。サントスの後は、ウルグアイのモンテビデオ、アルゼンチンのブエノスアイレスへ行くそうです。ゆっくりクルーズの旅もいいものですね。ラブラブ

 

 

帰りに、Monte Serrat という丘に行きました。ケーブルカーに乗って丘の上まで上がって行きます。チケットを買い、空いているので貸切状態で乗れました。

 

 

 

それ程高くはないのですが、サントスの町並みがよく見えます。残念ながら、バッテリー切れとなり、丘の上から見た景色の写真は撮れませんでした。ガーンダウン

途中バナナの木が何本もあって、バナナもなっていましたよ。さすが、ブラジル!!

 

ペタしてね

 

 

 参加中 クリックおねがいします