ItalyとMelissa | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

木曜日は、新年最初の食べ歩きの会で、パスタがおいしいと評判の Italy へ行きました。

レストランのある場所が、ショッピングストリート Oscar Freire にあるので、その前にちょっと買い物をと思い、早めに家を出ました。

 

そういえば、1月はバーゲンシーズンですね。どのお店も Promoção(セール)で安くなっていました。ラブラブでも、今日はあまり時間もなく、靴屋の Melissa へ行きたかったので、他の店はちらちらとショーウィンドゥを見ただけです。

 

Melissaは、ブラジルのラバーシューズの靴屋です。昔は、子どもの長靴を作っていたそうですが、今や世界的に有名な靴屋になっています。

 




ラバー製なので滑らないし、値段も100レアルぐらい(5000円)と、安くはありませんが、まあ手ごろな値段で買えます。ヒールの物もありますが、ぺったんこシューズを買いました。

 

 

 

その後、急いでレストランへ。

 


みんなが、Suco de tangerina(タンジェリンオレンジジュース)を頼んでいたので、私も同じ物を頼みました。机に置いてあった、カバーチャージのイタリアパンがおいしいビックリマークこれを食べるだけでも、レストランへ行く価値はあります。パンはオリーブオイルをつけて食べます。

 

 

料理は、迷いましたがボンゴレとズッキーニのスパゲティにしました。とてもおいしかったのですが、ちょっと量が多くて食べ切れませんでした。ごめんなさい...2

 

 

お友達のイカ墨パスタやペンネなども、おいしそう。ラブラブ

 

 

デザートは、パンナコッタのカラメルソースを、2人でシェアして食べました。バニラビーンズが入っていて、おいしかったです。

 

 

こちらは、ティラミス。

 

 

最後に、Caféをいただききました。ごちそう様でした。

 


帰りに、スーパーSanta Luzia に寄り、買い物をしました。パンの材料の小麦粉(ここには、パン用の小麦粉が売っています)、スキムミルク、イーストやバニラビーンズなどを購入。日本とは材料が違うので、どんなパンになるかはてなマークですが、近々、作ってみようと思います。

 

ペタしてね

 

人気ブログランキングへ 参加中 クリックおねがいします