「金曜日はFesta だから、料理持って来てね。」
と隣のアパートに住むブラジル人のSさんに誘われました。
料理は、いなり寿司にしました。写真では普通のいなり寿司に見えますね。
おあげは実はインスタントなんですが、パーティではその方が食べやすいですよね。お寿司は我が家の定番の、鮭のちらし寿司です。これ、とっても簡単なんです。ご飯を炊く時に塩鮭も一緒に炊いて、炊き上がったらほぐした鮭とゴマを、寿司飯にあえるだけです。あらかじめ作っておけるので、子どもを留守番させる時によく作ります。もちろん、お弁当にもいいですよ。お寿司に錦糸卵といんげんをのせれば、立派なちらし寿司にみえます。
あと、かぼちゃのケーキも焼きました。これは、以前失敗したものですが、クッキングシートのお陰とオーブンに慣れてきた事もあり、今回は上手く焼けました。
では、今から festa に行ってきまーす。
一時中断
さっき、家に帰って来ました。もう12時を回っています。
まだ festa は続いていましたが、先に帰ってきました。次男はまだ遊びたそうでしたが、もう寝る時間ですよね。
次男はプールに落とされたみたいでびしょびしょでしたが、今日は暑いので大丈夫です。最近やっと、夏らしい天気になってきたんですよね。夜も窓を開けて寝るようになりました。
Festa は日本人ばかりで、それぞれが一品持ち寄りでした。どの料理もおいしくて、食べすぎてしまいますよね。
サンバ教室の先生もいたので、途中でサンバタイムもあり、とても盛り上がりましたよ。
明日もまた Festa でーす。