今年も残り少なくなり、今日から来年の家計簿を使い始めました。
長年私が使っている家計簿は、これ。
- クッキング家計簿2012 (オレンジページムック)/著者不明
- ¥680
- Amazon.co.jp
もう何冊書いたのでしょう
ブラジルに住み始めた8月は、円とレアルが混じっていたので、集計できませんでした。その後、9月からはレアルで家計簿をつけています。
毎月の電気代やNET(ケーブルテレビ&固定電話)、ガス代は、ネットバンキングで支払っています。日々の買い物などは、ほとんどクレジットカード、学校の月謝は小切手での支払いです。フェイラやパン屋、タクシーは現金です。現金支払いだとレシートがないので、最近は家計簿を毎日つけるようになりました。
3ヶ月家計簿をつけて、ブラジルでの生活費なども大体わかってきましたよ。こちらで家計簿をつけていると言うと、驚かれることが多いのですが、お金の管理も結構楽しいし、色々勉強にもなります。銀行関係の単語も覚えますよ。
レアルは金利が高いので、上手に貯蓄するといいみたいです。貯蓄のことまでは、まだよくわかりませんが。
ただ、日本の口座の動きもあるので、中々面倒ですね。