日本は寒い1日だったようですね。
サンパウロは、きのうも今日もとても暑いです。部屋の中は涼しいので、過ごしやすいのですが、外に行くと日差しが強くて暑いです。道の温度計が34度になっていました。本当かな~
3日前にコンタクトの保存&洗浄液の在庫が切れ、大慌てで船便の確認をしたら、もう着いていて、「明日配達できます」という返事でした。
着いてるなら、早く連絡してよー
と思いましたが、自分でフォローしないと中々前に進まないのが、ここブラジルですからね。
という事で、きのうの午後、船便が着きましたよ。引越しが8月3日だったので、到着までに約3ヶ月かかりました。1便を出したのが4月だったので、引越しで半年かかった事になります。
きのうは、食器を洗って、とりあえず棚にしまって終わりました。
きょうは、箱から物を出しました。まだ、家の中がぐちゃぐちゃですが、ゆっくり片付けます。
そうそう、航空便が届いた時に3つ無い物があると書いたのですが(記事はこちら )、私の勘違いだったようで船便に3つともありました。良かったです。
何しろ、引越しの日は本当に大変で、1人で全部しなければならず、目の回るような急がしさだったんですよ。残置分は2日目と聞いていたので、2階の部屋に別にしてあったのに、気がついたら箱詰めされていて、家の鍵とかがもうどの箱に入っているのかわからなくて、こまったり。ショッピングバッグとかまで知らないうちに、船便の箱に入っていたり、説明した人とは別の人ががんがん詰めていくので、も~大変です。
まだ荷物も全部見ていませんが、こんなものが・・・というものも出てきますよ。びっくりです。
今回失敗したのは、ベッドと勉強机。家具つきのアパートなので、家具はほとんど持ってきていませんが、シングルベッドが1つとソファーベッドが1つしかないので、子どものベッドを1つだけ送ったんです。勉強机もないというので、こちらは2つ送ったんです。でも、来て見たらシングルベッド2つとソファーベッドが1つあるし、大きな事務机も置いてあるんですよ。話が違う~・・・。
見学に来た時にはなかったんですが、その後リクエストしたので、オーナーが買ってくれたみたいなんですよね。でも、送ったものは着いちゃいますから、結局、ベッドは組み立てないで、そのまま物置部屋へと直行。机は、次男の部屋に2つ並べて置きました。1つで良かったのに・・・。
本当は、本棚やサイドボードも送ろうと思っていたんですが、船便の容量がなくてあきらめたんです。でも、結果オーライ
持ってきても置くところがないです。リビングが広いので、置こうと思えば置けますが、置かない方がベターですからね。でも、机1つと本棚が来てたら、もっと良かったな~。まあ、仕方ないですね。何とか片付けましょう
次男は、wii が来てとっても喜んでいます。あと、Xliderを家の中で乗るのやめて欲しいです。 Xliderはスケートボードの小さい物で、それぞれの足に1つづつあります。
キルトの作品も持ってきたので、また、紹介しますね。