Feira (露天市)で買い物 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

今日は金曜日、Feira (露天市)の日です。

今まで何度も紹介していますが、写真を撮ったのであらためてブログに書きますね。

 

Feira は、毎週決まった曜日に決まった場所に市が出ます。近所の金曜 Feira は規模が大きく、魚屋だけでも4店ほど出ます。フルーツ屋、バナナ屋、卵屋、肉屋、葉物野菜屋、じゃがいも屋、ハーブ屋、ココナッツ屋、Pastel屋、などなど。

 

日本人の私たちには、「おはよー」など日本語で話しかけてくれたりします。日系人も多いので、日本語が結構通じます。

 

これは、肉屋。部位ごとに肉が並んでいます。骨や皮を取って、と言えば取ってくれます。

 

 

これは、葉物野菜屋。ほうれん草や大根、ブロッコリー、カリフラワー、ねぎなどをよく買います。

 

 

これは、魚屋。マグロ、サーモン、アジ、えびやたこ、その他いろんな魚が並んでいます。

 

 

これは、フルーツ屋。パイナップルは毎週買います。それ以外に、ブドウ、マンゴー、パパイヤ、イチゴ、ポンカン、メロンなど色々買います。

 

 

今日は、鯛の刺身を買う予定でしたが、なかったのでメカジキの刺身を買いました。

 

 

次男は初めてだったので、食べるか心配でしたが、おいしそうにバクバク食べていました。ニコニコ

 

 

毎日の食事は、ほとんど日本のメニューと同じですが、時々、ブラジルの食材を買います。同じ食材でも、こちらのはちょっと味が違ったりします。例えば、ピーマンはパプリカのような大きな物しかないし、とうもろこしは全然甘くないです。とうもろこしをゆでた時は、私自身「おいしくな~いビックリマーク」と思い、残す結果に。そんな失敗もあります。ダウン

 

日本には、便利な物がたくさんありますが、便利な物がなければ、それなりに何とかなるものです。あせる

 

昔習った料理のレシピがあるので、もっと色々チャレンジするといいんですけどねぇ・・・。

 

ペタしてね

 

 

人気ブログランキングへ  参加中 クリックおねがいします