近所にあるくもんの教室に今日から通い始めました。
初めての経験です。それも、ブラジルで・・・。
くもんは世界中にありますが、ブラジルでもあちこちに教室があります。結構メジャーなんですよ。
先生は日系ブラジル人で日本語も話せます。算数、国語、英語、ポル語のクラスがありますが、次男は算数を勉強します。教室によっては国語がないところもあります。
教室に行くと、ブラジル人の小学生が8人ほどいて、算数やポル語のプリントをしていました。先生は2人。その中の特に2人の子がとてもうるさくて、先生も中々私達の相手ができない状態でした。1人の男の子は常に文句ばかり言っていて、本当にうるさかったです。先生も怒るのですが、全然言うことを聞かない子でした。
そんな中で、レベルテストをして、宿題をもらってきました。
くもんは計算力を高める教室なので、学校の勉強に直接反映されるわけではありません。日本でも、くもんの市販の教材で勉強をしていましたが、教室には通っていませんでした。毎日プリントをするということが、できるかが疑問だったからです。
でも、今は部活もないし、テレビも見ないし、塾にも行っていないので、時間的には大丈夫かな?と思います。
勉強は、本人がやる気になり、がんばらないとできないことなので、見ている親は胃が痛いだけで、見守ることしかできません。何とかやる気を出してもらいたいものです。