今日9月7日は、ブラジルの独立記念日で祝日です。
久しぶりにゆっくり朝寝坊できました。
ブラジルは南米で唯一ポルトガルの植民地だったのですが、1822年9月7日にペードロ1世が即位し、ブラジル帝国がポルトガルから独立を宣言しました。詳しくは、こちらへ・・・ブラジルの歴史
我が家のカレンダーは日本製なので、日本の祝日が書いてあります。それに付け加え、ブラジルの祝日とアメリカの祝日を書き入れました。国によってお休みも全く違いますね。
この独立記念日(日本では建国記念日)だけ見ても、アメリカは1776年7月4日に、イギリスからの独立宣言に署名した日であり、日本は紀元前660年、神武天皇が即位したとされる2月11日(旧暦の1月1日)です。
調べると、大体どの国も独立記念日(国によって呼び名は多少違いますが)がありますね。
午後になり、我が家に同じクラスの友達が集まり遊んでいます。男子は次男だけ。女子パワーに圧倒されますね。