水にまつわるエトセトラ その後 | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

少し前に、水にまつわるエトセトラ という記事を書いたんですが、その後日談です。

 

水屋さんできれいに洗浄された、ウォータークーラー型ボトル置きが我が家に帰ってきたので、その上に新しい20リットルボトルを置いて、コンセントをつないでみたものの、スイッチが入りません。シラー

あれーはてなマーク何度やり直してもだめでした。結局、この器械壊れていたんですビックリマーク

だから、冷たい水が出なかったんだ…。

 

 

この重いボトル、1度置いたらもう動かせないので、このまま使うことにしました。

左側が常温の水、右側が冷たい水が出るはずなのに、やはり常温。

で、1度間違えて右側から出した水を飲んだら、「げっショック!なにこれビックリマーク消毒の味。」とひどい目にあったんです。多分、消毒薬がまだ残っているんでしょうね。

 

 

この上にボトルを置くので、水がこの中にたまった状態になるんですが、自分で洗うのは無理。水屋に頼むと、1回2000円かかる。おまけに、壊れていて修理が必要…。ということで、結局、このボトル置きは使わないことを決意したのでした。涙

 

 


こちらは、今借りているボトル置きですが、新しい同じタイプの物を買って使うことにします。これはプラスチック製なので、自分で毎回洗えます。

 

さらに、20リットルはあまりに重くて、私では交換できないので、10リットルのボトルを買うことにしました。これなら重さも半分なので、私でも動かせるでしょう。左側が10リットルです。

 

 

主人が出張中に水がなくなったら最悪ですからね。

これで、やっと水問題が解決しました。欲を言えば、水道に浄水器をつけたいですが…。


ペタしてね

人気ブログランキングへ 参加中 クリックおねがいします