ポルトガル語の勉強を再開します。
今日から、動詞の活用についてです。
動詞には、規則動詞と不規則動詞があります。規則動詞は、その名の通り規則正しく変化するので、パターンを覚えればOKです
規則動詞には、3種類あります。
★第1変化動詞(末尾がarのもの) -ar 例 falar 話す
★第2変化動詞(末尾がerのもの) -er 例 correr 走る
★第3変化動詞(末尾がirのもの) -ir 例 partir 出発する
動詞は、変化しない語根と変化する活用語尾の部分があり、例えば、上の例の青字は語根、ピンクは活用語尾です。
ポルトガル語の動詞は主語によって、活用語尾の部分が変化します。
★第1変化動詞(末尾がarのもの) -ar 例 falar 話す
Eu falo 私は
Você fala あなたは
Ele, Ela fala 彼は、彼女は
Nós falamos 私たちは
Vocês falam あなたたちは
Eles, Elas falam 彼らは、彼女らは
★第2変化動詞(末尾がerのもの) -er 例 correr 走る
Eu corro 私は
Você corre あなたは
Ele, Ela corre 彼は、彼女は
Nós corremos 私たちは
Vocês correm あなたたちは
Eles, Elas correm 彼らは、彼女らは
★第3変化動詞(末尾がirのもの) -ir 例 partir 出発する
Eu parto 私は
Você parte あなたは
Ele, Ela parte 彼は、彼女は
Nós partimos 私たちは
Vocês partem あなたたちは
Eles, Elas partem 彼らは、彼女らは
よく見ると、Você、Ele、Elaは同じ。Vocês、Eles、Elasも同じ活用形です。なので、4種類の活用形を覚えればよいことになります。何度も声に出して、暗記をしましょう