ピグライフに、昨日から新機能が2つ追加されました。
1つは、カメラ機能。以前から、カメラがあればブログに書きやすいのに、と思っていたのでとても便利です。
2つ目は、綿花や亜麻を栽培して、コットンやリネンの糸を作り、栽培した花などで染色して洋服を作る機能です。
アトリエには、新たに糸つむぎ、機織り機、染色のための寸胴鍋があります。
前にあるボックスはキッチン台とガスレンジで、お料理をする時に使います。
白い実がついているのが綿花です。
大学の被服の授業で、綿花の種を配られ、自分で綿花を栽培し、糸を作り、好きな色に染めて、布を作り、何か作品を仕上げる。という、課題がありました。
私は、糸を半分ピンクに染め、生成りとピンクの糸で、ティッシュケースを作りました。
種から作品を作り大変でしたが、深い思い入れがあるので、未だに大事にとってあります。
ピグライフは農業系のゲームですが、野菜を育てたり、料理をしたり、洋服を作ったり、全てが生活につながっていることを実感できます。そんな所に、癒しを感じるのかなと思います。
ただ、ずっと続いているクエストには、少しうんざりですが…。