引越しのドタバタから一夜明け、8月4日のMy Birthdayに日本を出発。誕生日のことすら忘れてました。
前日に宅配でスーツケース2個とダンボール箱
5個を空港へ送っていたので、チェックインする前に、受け取りに行ったのですが、それ+スーツケース1個、機内持ち込みの手荷物5個もあったので、荷物を運ぶだけでも、とっても大変でした。
長男だけがエコノミークラスだったので、チェックインでアップグレードをお願いし、追加料金を払って変更してもらいました。今回はフランクフルト経由だったのですが、フランクフルトまではビジネス、そこからは、長男だけエコノミーで我慢してもらうということに…。可愛そうですが、値段が高すぎますからね。仕方ないです。
名古屋からフランクフルトまでは約12時間。予定通り順調に到着しました。私はほとんど眠れず、映画を3本ほど見て時間をつぶしていました。フランクフルとでは、待ち時間が7時間ほどあったので、空港の隣のホテルで休憩しました。お風呂に入ったりしていたら、実際には3時間ほどしか寝る時間がありませんでしたが、寝過ごしたらいけないし、と気も張っていて、うとうとと浅い眠りでした。
また空港に戻り、ラウンジで1時間ほど待っていたら、飛行機のシステムトラブルで結局1時間半遅れて、出発しました。この時、日本時間の5日の朝6時ぐらいだったと思います。ここから、また12時間ほどでしたが、食事の後、結構眠りました。
そして、いよいよサンパウロGualulhos空港に到着しました
長い道のりでした。またまた、荷物を3人で必死に運びましたよ
約15年ぶりのサンパウロ。あまり、変わっていないな、と思いました。ただ、聞いていた通り、車が多くて渋滞がひどいです。車も以前より新しいきれいな車がほとんどでした。町を走っているバスも新しくなって、長ーいバスを多く見かけました。
ただ、まだ朝の7時ごろだったこともあり、とってもさむーい
半そでにパーカーだったので、本当に寒かったです。今朝は、また特に寒かったようで、4月上旬ぐらいの感じでした。暑いよりは寒いほうがいいんですが、アパートの部屋も寒いので、コタツを出し、ストーブを出し、布団も冬布団を準備しましたよ。
お昼は、Churrasco(ブラジルバーベキュー)を食べに行きましたが、みんな時差ぼけと疲れで食欲がなくて、食べ放題なのでもったいなかったです。久しぶりに食べたPicanha(牛肉のランプ肉)はおいしかったですが、少ししか食べられなくて残念でした。
夕方、昼寝をしている時に、近所に住む友達が夕食にと、おにぎりを作って持ってきてくれました。本当にありがたかったです。感謝、感謝
おいしくいただきました。
明日は、部屋を片付けながら、食料の買出しに行こうと思っていまーす。