visaの面接行ってきました   ポル語(場所③) | Always Smile ♡ 私のチクチク日記

Always Smile ♡ 私のチクチク日記

2024年、4年間暮らしたサンパウロから本帰国し、大阪に住み始めました。まだまだ、人生波瀾万丈。
日々のできごとやパッチワーク、ゴルフのことを書いたブログです。
怒っても1日、笑っても1日。どうせなら笑って1日を過ごしたいなぁ^^
 

今日、大阪のアメリカ領事館まで面接に行ってきましたビックリマーク

ビルの外で15分待ち、中で荷物検査を受け、書類チェックで30分待ち、面接で20分待ちました。その間ずっと立ちっぱなし。私は、面接待ちの間は座ってましたが...。とにかく、疲れました。ショック!ずっと、重々しい雰囲気なんです~。


書類チェックでは、不備がないか本当に緊張しましたが、すんなり終わりました。やったービックリマーク長い人は、ここでかなり時間かかってましたよ。

面接は長男に任せ、私は椅子に座ってました。何かあったら行こうと思いましたが、大丈夫でした。英語でいくつか質問されたようです。どうして、留学するのか?とか、家族はどこに住んでいるのか?とか、いつ、アメリカに行くのか?とか、らしいです。


1週間後には、visaが届くらしいです。結局、旅行社に頼まず、私が全部手続きをしたので、本当に不安でした。無事に申請できてよかったです。あせる


ペタしてね



今日も、場所に関する単語です。 


劇場

ポルトガル語 teatro

英語       theater


大学

ポルトガル語 universidade

英語      university


スーパーマーケット

ポルトガル語 supermercado

英語      supermarket


市場

ポルトガル語 mercado

英語      market


警察

ポルトガル語 polícia

英語      police


【例文】

大学は家から遠い。

  A universidade está longe da minya casa.

  The university is far from my house.